ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド |
プロフィール
|
タイトル | 日 時 |
---|---|
【貝原俊民元兵庫県知事】安らかにお眠りください。
少し書くのが遅れてしまいましたが、13日の午後、元兵庫県知事の貝原俊民氏が、交通事故でお亡くなりになられたとの報がありました。 心からお悔やみ申し上げます。 ...続きを見る |
2014/11/16 01:11 |
【NHK】2014年冬のボーナス予測で早とちりかな?
本日、11月10日の昼頃、NHKのニュースで、みずほ生命の予測として、今年、平成26年の冬のボーナスの見通し額が報道されていました。 ...続きを見る |
2014/11/11 00:07 |
地方公務員の年収平均値(基幹統計調査結果)
|
2014/11/08 22:59 |
平成26年度の人事院勧告をユルく、ダルく
お久しぶりに記事を書きます。 (というか、次、いつ書けるか自信がないとかなんとか・・・) ...続きを見る |
2014/08/23 15:45 |
【普通に安全】特定秘密保護法案
つい先ほど、特定秘密保護法(特定秘密の保護に関する法律)が、参議院でも可決し、成立しました。 管理人は、法案の審議中に、いろいろ意見を述べるとややこしくなる立場なので、じーっと、我慢しておりましたが、ようやく成立しましたので、所感を述べたいと思います。 ...続きを見る |
2013/12/07 02:23 |
消費税は誰が支払うの?実質的に。
10月5日の夕方、某TV局の報道特集を見ていたら、消費税増税のお話をしていました。 ...続きを見る |
2013/10/05 23:58 |
【阿久根市】2013年その後と大河原宗平氏
あの事件から2年。 このまちの名を聞くことも、めっきり少なくなりました。 各種マスコミも、阿久根市のその後をフォローすることは、ほとんどしていないようです。 もっとも、「便りがないのは良い知らせ」とも言えますが。 ...続きを見る |
2013/09/30 00:11 |
【ツッコミ】2020年東京オリンピックは原発再稼動が目的???
管理人さんは、ささやかな趣味として、市民運動をウォッチングしています。 というのも、市民運動は、民主主義国家にとっては、なくてはならない反面、時々、意味不明な独善に陥るという、不思議な面白さを持っているからです。 ...続きを見る |
2013/09/29 23:57 |
それは半世紀をかけて世に出てきた。
今年の5月、いわゆる「マイナンバー法案」が国会を通過。 2016年(平成28年)から、税と社会保障の共通番号制度が運用開始されます。 ...続きを見る |
2013/09/23 22:45 |
覆面パトカーの憂鬱
先日、高速道路の追い越し車線を走行しておりましたら、背後から、覆面パトカーが接近してきました。 え?なんで気付いたかって?? はい。赤色灯を回しながら、走っていたからです。 ...続きを見る |
2013/09/15 04:58 |
まだまだ続く消えた年金問題と年金の再裁定
先日、年金の再裁定に関して、年金受給者の住民さんと、こんなやりとりがありました。 ...続きを見る |
2013/09/08 06:27 |
霞ヶ関は減税を求めた。ただし、財務省以外の省庁単独レベルでのお話。
9月2日、各省庁から財務省への税制改正要望が公表されました。 正直、各省庁が、何故に税制改正を要望するのか、理解に苦しみつつ、財務省HPより、それらの内訳を確認してみました。 ...続きを見る |
2013/09/05 22:41 |
【良い意味で】政権が変わってもやることは同じなお話
8月21日、新藤総務大臣による閣議後の記者会見によると、東北8月集中豪雨の被災地に対して、9月交付税の繰上げ交付が行われるようです。 (注:全額ではなく3割のみ) ...続きを見る |
2013/08/23 00:38 |
報復人事と行政職員の政治介入
職場のメンバーで、近隣市町村の情勢分析をしていたところ、少々、政治的なお話になってしまいました。 ...続きを見る |
2013/08/12 23:50 |
震災復興とエゴと哀れみと
先日、とある住民さんと、お話をしていた時のコト・・・ ...続きを見る |
2013/08/11 01:38 |
古い施設を一時的に使ったら・・・
先日、もう、何年も使用されていない、某・公共施設を、都合で半月ほど利用させていただくこととなりました。 すでに、解体が決まっている施設なので、掃除はおろか、まともなメンテナンスもされていません、 ...続きを見る |
2013/07/18 23:43 |
【今昔】製図用の機材
基本、私は事務屋なのですが、作りが良いので使いやすいコトを理由に、製図用のシャープペンシルを愛用しています。 ところが、私のものは、1本1,000円と、結構高価ですので、おいそれと事務費で買うことはできません。 ですので、もう、20年以上、同じものを使い続けています。 ...続きを見る |
2013/07/17 23:10 |
【収納担当課】朝から消火設備を点検してました
連休明けの今朝、用事で地元の役所に行った時のこと。 収納担当課の前を通ると、職員さんが、真剣に消火栓と消火器の確認をしていました。 ...続きを見る |
2013/07/16 23:04 |
期日前投票の投票箱が閉まらない
7月4日、第23回参議院議員通常選挙が告示公示されました。 そして、7月5日、その期日前投票が始まったわけですが、人づてで聞くところによると、私の友人が勤務する某・自治体で、ちょっとした珍事があったようです。それは・・・ ...続きを見る |
2013/07/07 02:29 |
とある休日の過ごし方
先日、4月の中旬頃、かつて勤務していた某・職場の先輩から電話。 ...続きを見る |
2013/05/05 02:49 |